いつもご覧いただきありがとうございます。
当事務所では中小零細企業支援を軸にしております。
コロナ渦の中で様々な補助金、融資制度の利用を考えられている方も多くおられると思います。
例えば、事業再構築補助金といった事業を大規模に転換する際に給付される補助金、販路拡大やコロナ対策のために導入されつ小規模事業者持続化補助金・・・・
融資の分野でも新型コロナウイルス感染症特別貸付といった実質無利子無担保の融資制度・・・・
国のみならずそれぞれの自治体でも今後コロナウイルス対応のための制度が作られると考えられます。
その中で共通することとして要求されるのは事業計画書です。
今、何をしていて、どういう現状なのか、その現状の課題を克服するために何をし、どういう未来を創るのか・・・
事業計画書はこのようなことを数字の面、そしてストーリーとして書く必要があります。
そしてその事業計画書が補助金申請、融資の採否に大きくかかわるものとなります。
「補助金使ってみたいな」、「融資受けようかな」と考えられてる皆さまのみならず将来に対し漠然とした不安を感じられてる事業者様にもまず事業計画書作成をお勧めいたします。
当事務所では事業計画書の作成支援を行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
第三者の目が入ることで気がつかなかった強味や伝わりやすい表現を見つけることができると思います。
また、事業計画書作成を通じて今後の補助金のご案内や融資制度へつなげたりそれに基づく新規事業の許認可や認証制度のお手伝いも当事務所ではお手伝いいたします。
お気軽にお問い合わせください。
行政書士報酬
事業計画書作成支援 33,000~
当事務所にて事業計画書作成を依頼いただきましたお客様には今後にかかる許認可や融資などの報酬を15%オフでご提供いたします。
例
先行して事業計画書作成を依頼したお客様が新規で飲食店営業許可及び法人設立を依頼いただいた場合
事業計画書作成33,000円+飲食店新規営業許可28,000円+株式会社設立サポート(除く登記費用)140,000円 合計201,000円
※正規報酬は 飲食店新規営業許可33,000円+株式会社設立サポート(除く登記費用)165,000円 合計198,000円となります。
以上よろしくお願いいたします。